「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」が発売後5日で絶版の謎

ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲の画像

美容外科 高須クリニックの高須克弥院長と漫画家の西原理恵子さんとの共著「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」を買おうと思ったら絶版になっていました(@_@)

発売後5日で絶版という前代未聞の事態のようです。


【スポンサーリンク】



「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」絶版の経緯

「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」絶版のイメージ画像

「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」の絶版の経緯は、版元の小学館から表現に不適切な部分があるとして書き直しを要請された高須克弥院長が断固拒否したため絶版になった模様。

出版社が本を発売してしまってから著者に書き直しを要請するというのはちょっと無理がある感じがします。

小学館もどこからかクレームが来て苦しい立場だったのかもしれませんが、作者だって、発売されたあとで版元の要請に従って書き直すなんて大衆の面前で自分の信念を曲げさせられちゃうみたいでカッコがつきません。

それでも、本を出すことで生計を立てている作家なら、カッコ悪いな…と思いながらも仕事なので泣く泣く書き直すかもしれませんが、高須克弥院長は本業が別あるわけだし、その本の印税も全額共著の漫画家の西原理恵子さんに支払われることになっていたようなので、プライドを捨ててまで出版社の言いなりになって書き直すなんていうようなことをする必要性がどこにもありません。

というわけで、「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」は新品では手に入らなくなってしまいました。

発売後5日間に買った人もいるので、中古本はAmazonでも出回っていますがかなり値がつり上がっています。

テレビドラマと同様に出版物もクレームに振り回されてつまらないものになっていく予感

クレームのイメージ

テレビドラマはかつては人々に問題提起を投げかけるような強烈なメッセージを持った作品が多かったのに、ちょっとでも過激なシーンなどがあると視聴者からクレームが来てスポンサーが降りてしまうため、仕方なくテレビ局はできるだけクレームが来ないような無難で当り障りのないテレビドラマしか作らなくなってしまいました。

これと同様に出版社も、今回のようにクレームによる本の回収や絶版というようなことがあると、クレームを恐れて無難で当り障りのない本しか出版しないというようなことになってしまうかもしれません。

本屋に並んでいる本がどれも皆、当り障りのない本ばかり…というようになっちゃうと、ちょっとつまらないですよね…(´・ω・`)



【スポンサーリンク】

この世は差別だらけ

悩むイメージ画像

「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」のどの部分に問題があったのかは公にはされていませんが、差別問題に触れるような内容があったのが問題だったのではないか、と言っている方が多いようです。

そういえば、歌詞に差別用語が入っているために放送禁止になっている名曲もあったりしますね。

でも、差別用語がダメだとか差別がダメだとか神経質に言っているわりには、この社会は差別だらけです。

就職や結婚ではごくごく当たり前のように最終学歴を重視しますが、これも差別といえば差別です。

たとえば、中卒と高卒と大卒では、まったく同じ能力を持っていても会社での扱われ方も違うしお給料の額も違うし、縁談の時でも学歴で差別される場合があります。
でも、「中卒」「高卒」「大卒」って差別用語に指定はされていません。
学歴はある程度自分の努力でなんとかなることなので、不当な差別ではないということなのかもしれません。

でも、自分の努力ではどうしようもない性別や年齢での差別もよくあります。
女性は30代になったら価値が下がるとか、高齢者は雇ってくれる会社があまりないとか、そういうのも差別といえば差別です。

お金持ちと貧乏人ももちろん差別されます。
容姿がきれいな人と、そうじゃない人も差別されます。
でもそんなの当たり前という感じで、それが差別だとすら認識されていません

年齢や性別や学歴や資産や容姿による差別はごくごく当たり前のように行われているのに、時代遅れの差別用語にはやたらと神経質になっている…というのが、なんだかちぐはぐな感じがします。

「ダーリンは70歳」はまだまだ絶賛発売中のようです

話は「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」に戻りますが…

この「ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲」の前に出版された「ダーリンは70歳」は過激な内容も含まれていますが、今のところ絶版にはならず絶賛発売中のようです。

この「ダーリンは70歳」は西原理恵子さんが単独で描かれたのコミック本で、西原理恵子さんと高須克弥院長の交際に関するラブコメディー的な暴露本です。

先がそれほど長くないから「今」を大切に楽しく生きているという感じが、すごくほのぼのとしていていいなあと思います。



【スポンサーリンク】