WordPressのXMLサイトマップ生成プラグイン「Google XML Sitemaps」

ワードプレスのプラグイン

WordPressのXMLサイトマップ生成プラグイン

Google XML Sitemaps

WordPressに、Googleなどの検索エンジン用のXMLサイトマップを自動的に作ってくれるプラグインの「Google XML Sitemaps」の解説です。


【スポンサーリンク】

Google XML Sitemapsのメリット

Google XML Sitemapsを使うと、Googleなどの検索エンジン用のXMLサイトマップを自動的に作ってくれるようになります。

XMLサイトマップがあると、検索エンジンに対して更新情報の反映がスムーズになります。

Google XML Sitemapsのインストール

ワードプレスのダッシュボードのプラグインの新規追加で「Google XML Sitemaps」を検索してインストールして有効化します。

※WordPressをマルチサイト化している場合はこの方法でインストールは出来ません(2014年2月現在)。マルチサイト化している場合のGoogle XML Sitemapsのインストール方法はこのページの下に記載しています。

Google XML Sitemapsの設定

WordPressのダッシュボードの設定の「XML-Sitemap」からGoogle Sitemap Generatorの管理画面に入れます。

Google XML Sitemapsをインストールしたら、まずこの管理画面に入って、ページの上部にあるリンクをクリックしてXMLサイトマップを生成する必要があります。
その後は自動的に生成されるので、この作業は不要です。



【スポンサーリンク】


Google XML SitemapsをマルチサイトのWordPressで使う方法

マルチサイト対応のベータ版の「4.0beta11」をインストール

Google XML Sitemapsの普通のバージョンはマルチサイトWordPressに対応していません。

マルチサイトのWordPressにGoogle XML Sitemapsを入れる場合は、マルチサイトに対応しているベータ版の「4.0beta11」をインストールする必要があります。

ベータ版はWordPressのプラグインのページからはインストール出来ないので、プラグインの作者のサイトから直接ダウンロードする必要があります。

下記のページの「Beta version」のリンクをクリックするとベータ版がダウンロードできます。
http://wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator/

zip形式に圧縮されたファイルをそのまま、ワードプレスの「サイトネットワーク管理者」のダッシュボードの「プラグイン」の「新規追加」の「アップロード」からアップロードして有効化します。

Google XML Sitemaps 4.0beta11の設定は、ダッシュボードの「設定」の「XML Sitemaps」の画面で行えます。

必要に応じて「Sitemapコンテンツ」のチェックを増やしたり、更新頻度の設定などを変更します。コメントがあまり入らないサイトは「投稿の優先順位」を「優先順位を自動的に計算しない」に設定したほうがよさそうです。

最後に「設定を更新」をクリックします。



【スポンサーリンク】



WordPressのプラグインに関連する記事

ソーシャルボタン設置プラグイン

ヘッダーを記事ごとに変更できるプラグイン

WordPressの画像を別窓で表示するプラグイン

検索エンジンへのインデックスが速くなるプラグイン