WordPressのデータベースをバックアップするプラグイン「WP-DBManager」
WordPress(ワードプレス)にアップロードした写真やプラグインやテーマなどはWordPressのフォルダに入っていますが、書いた記事の内容などはデータベースに記録されています。
このデータベースのバックアップを自動で行うプラグイン「WP-DBManager」を使う事にしました。
WP-DBManagerのインストール
WordPressの管理画面の左のバーののプラグインの新規追加のページから「WP-DBManager」を検索してインストールし、有効にします。
警告文の解消
プラグインのページに、“Your backup folder MIGHT be visible to the public”という赤字の警告文がでます。
これは、バックアップフォルダーが外部からアクセスされる可能性がある、という意味です。
この問題を解消するために下記のことを行います。
- FTPソフトでWordPressをインストールしたフォルダの 「wp-content」→「plugins」→ 「wp-dbmanager」を開き、htaccess.txtをダウンロードする。
- ダウンロードしたhtaccess.txtを「wp-content」→「backup-db」にアップロードする。
- アップロードしたhtaccess.txのファイル名を「.htaccess」に書き換える。
- プラグインのページの警告文が消えていることを確認する。
WP-DBManagerの日本語化
WP-DBManageを日本語化するために、日本語化ファイルをここでダウンロードして、「wp-dbmanager-ja.mo」と「wp-dbmanager-ja.po」のファイルをFTPソフトで「wp-content」→「plugins」→「wp-dbmanager」にアップロードします。
WP-DBManagerの設定
WordPressの管理画面の左のバーの下に「データベース」という項目が追加されます。その項目の各ページでデータベースのバックアップに関する設定が行えます。
データベース
データベース情報とテーブル情報を見ることができます。
バックアップ
データベースファイルのバックアップが行えます。
バックアップをしたファイルは、wp-conten/backup-dbのフォルダに保存されます。
バックアップデータベースの管理
選択したバックアップファイルをメールで送信したり、ダウンロードしたり、復元したり、削除することができます。
データベースの最適化
データベースの最適化を行えます。最適化は定期的に行っておいた方がいいようです。
データベースの修復
データベースの修復を行えます。普段は必要ないと思います。
データ・テーブルの削除
データベースの内容を削除できます。間違えて削除したら大変なので、触らない方がよさそうです。
SQLクエリ実行
SQLクエリを実行できます。
データベースオプション
パス設定と自動スケジュールの設定を行えます。
「mysqldumpへのパス」と「mysqlへのパス」は自動設定されているのでそのままでいいと思います。(サーバーによっては設定が必要になる場合があるようです)
「バックアップパス」はバックアップファイルが保存される場所で、デフォルトはbackup-dbです。
「バックアップファイルの上限」は保存しておきたいバックアップファイルの上限を設定します。ここで決めた上限を超えた場合は古いファイルから順に自動的に消去されるので、バックアップファイルが必要以上に増える心配はありません。
「DBの自動バックアップ」は自動的にバックアップを行う間隔と、圧縮するかどうかを設定します。
「DBの自動最適化」は自動的にデータベースを最適化を行う間隔を設定します。
アンインストール
‘dbmanager_options’をアンインストールできます。(WP-DBManagerのアンインストールではないよでうす)